ミニ人工心肺(改)の製作 その4 ハードケースを作る

とりあえず、マイコン制御でACモーターを制御する回路を1から手作業で制作、プログラムしてなんとか動く事ところまでいきました。

 

今度は、そのACモーターを設置する土台というかケースとでもいいましょうか、そういった箱も自作していこうと思います。

 

設計図は手書きでこんな感じかな〜?程度で線図し、そのままホームセンターで一番やっすい板を購入!! 本当はエンジニアみたいにCADなんかを使ってみたいですが・・

 

最近は、ホームセンターで直線ならカットサービスまであるんですね。

線を引いて大型の丸ノコでカットしてもらいました。

 

そして設計図どおりに組むと・・

スポンサードリンク

 

いがいと綺麗に作る事ができました。

次はACモーターが少し汚いので塗装と、ケースももう少しヤスリをかけて綺麗にしようと思います。

 

さらに制御回路もテスト時に作成したものしかないので、あらたに組み直しています。

これがなかなか大変です。

 

ケースは何色がいいかなと考えいますが、やはり市販の心肺システムを真似したものがいいと思ってます。

そうなればソーリンのS5

もしくはメラのHASかな?

 

どちらにせよメタリック感をださなければならない・・

そもそも素材が木なので、オリジナル路線で行こうか思案中です。

 

 

2017年12月 ついにPICマイコンによる位相PID制御が完成!!

スポンサードリンク
カテゴリー: 制作事例 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください